年末年始は実家で過ごそうと、北海道の函館市に帰ってきています。
降り積もる雪の中を自転車でひた走る高校生の姿を見て、おお帰ってきたんだなーと思いました。
そう、雪といえばこちら。
雪華文様

江戸時代、古河藩主・土井利位(どいとしつら)が生んだ雪華模様。日本独自の雪の文様として当時の人々に親しまれていたそうです。
雪の結晶を花に見立てるなんて、実に粋ですねー。
ではではこれから函館の名湯・谷地頭温泉に行ってきます。
露天風呂から雪化粧をした函館山も見ることができて420円!泉質も最高です。函館にお立ち寄りの際には是非ご贔屓に。