
昨年のことですが、別注品で『盛岡ひな人形』のてぬぐいを製作しました。

実はこのてぬぐい、ひな祭りの柄にしては珍しく、横長に絵柄が広がっています。
というのも、岩手県盛岡市の古いひな人形は
今みたいにひな壇に飾るのではなく、平台にズラリと並べていたそうです。

五人囃子も
@自分の世界に入って演奏するメンバー
A練習しているフリをしてお喋りに興じるメンバー2人
Bいつの間にか集中力が切れて妄想にふけっているメンバー
Cそんなメンバーに腹を立てながら演奏するリーダー
の五人が揃っています。
少年たちが集まれば、たいていそんな感じになっちゃいますよね。
ちなみに僕はAとBのハイブリッドで、
いつの間にか集中力が切れて妄想にふけっているけど練習しているフリをする子どもでした。
こちらのてぬぐいは別注品のため、星燈社では購入できませんので、あらかじめご了承くださいませ。
(山本)