「つげ義春と調布展」を見てきました。
安倍慎一、つげ義春、新井英樹、後期の手塚治虫、藤子F不二雄の短編あたりのサブカルアングラ系漫画は大学時代読みあさってましたので、旧友に会ったような心持ちになりました。
----------
今日は節分。
昨晩ガーリックトーストを妻が
「鬼はニンニク苦手だからね…」
と得意げに言っていたけれど、多分それはドラキュラだよなあと思いました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
2022年春は、啓佑社より刊行された書籍「戸塚刺しゅう×星燈社 星あかりの刺繍手帖」 出版を記念した展覧会を開始します。
出版社の啓佑社さんから、実際に本に載っている刺繍の見本もお借りして展示しますし
その刺繍図案たちをあしらったマステやレターセットも並びますよ。
本に載る前の刺繍見本、編集して製本された書籍、さらにそこから派生したアイテムが並ぶことで、なんていうか本の世界をまるごと体感して頂ければいいなあと思っています。
この時代に足を運んで頂くわけですから、単なる展示やお買い物の先にある体験をして頂けたらいいなあと考え始めました。
さて、ご予約&当日お買い物頂いたお客様には、展覧会限定ノベルティ『星燈社のマスキングテープ手帖VOL.03』を プレゼントいたします。
-------------
妻のお弁当を詰めているとき、スナップえんそうを切ったら豆が飛び出してきたので
こんなんなりました。